2012.12.15 Saturday
みなさん、こんにちは
今回は、コンタクトレンズの購入にチャレンジしてみました
マレーシアではモールなどに行くと、コンタクトレンズを扱っているお店がたくさんあります
今回行ったのは、学校から車で7〜8分程度の1Utama内にあるこのお店です。
BOLTON Vision
普通の眼鏡屋さん
ですが、端の方にコンタクトレンズコーナーがあります

今回購入したものは、3箱買うともう1箱ついてくるので、4箱で285リンギ(約7,695円)。つまり1箱71.25リンギ(約1924円)です

コンタクトレンズは医療用具なので、日本で購入する時は必ず処方箋が必要ですが、マレーシアでは処方箋は必須ではありません。
しかし、欲しいレンズのBC(ベースカーブ)とPWR(度数)を伝える必要があるので、マレーシアでコンタクト購入予定がある方は、必ず日本で検査をし、自分のレンズデータを把握してきてください

レンズ自体は日本と全く同じものですし、日本よりも簡単に手に入るのはマレーシアの良いところですが、医師の処方箋が必要ない分、購入は自己責任になります
目に違和感を感じた場合などはすぐに眼科に行ってくださいね。
ちなみに、生徒さんから「コンタクトレンズの保存液はどこで買えますか?」という質問をよく受けるのですが、保存液は日本と同じ感覚でスーパーや薬局などで購入できます
コンタクト用品などは日本から大量に持ってくると荷物になりがちですが、マレーシアで購入するという選択肢もあるので参考にしてくださいね
それでは、Jumpa lagi(またね)
※値段等は変更される場合があります。
※1リンギ=27円換算

今回は、コンタクトレンズの購入にチャレンジしてみました

マレーシアではモールなどに行くと、コンタクトレンズを扱っているお店がたくさんあります

今回行ったのは、学校から車で7〜8分程度の1Utama内にあるこのお店です。
BOLTON Vision

普通の眼鏡屋さん




今回購入したものは、3箱買うともう1箱ついてくるので、4箱で285リンギ(約7,695円)。つまり1箱71.25リンギ(約1924円)です


コンタクトレンズは医療用具なので、日本で購入する時は必ず処方箋が必要ですが、マレーシアでは処方箋は必須ではありません。
しかし、欲しいレンズのBC(ベースカーブ)とPWR(度数)を伝える必要があるので、マレーシアでコンタクト購入予定がある方は、必ず日本で検査をし、自分のレンズデータを把握してきてください



レンズ自体は日本と全く同じものですし、日本よりも簡単に手に入るのはマレーシアの良いところですが、医師の処方箋が必要ない分、購入は自己責任になります

目に違和感を感じた場合などはすぐに眼科に行ってくださいね。
ちなみに、生徒さんから「コンタクトレンズの保存液はどこで買えますか?」という質問をよく受けるのですが、保存液は日本と同じ感覚でスーパーや薬局などで購入できます

コンタクト用品などは日本から大量に持ってくると荷物になりがちですが、マレーシアで購入するという選択肢もあるので参考にしてくださいね

それでは、Jumpa lagi(またね)
※値段等は変更される場合があります。
※1リンギ=27円換算